Linuxの操作感覚を忘れる
表題通り忘れてしまってる。特にterminalの使い方。といっても元々複雑な操作ができたわけでもなく。絶対参照をしたり、dirやtreeでファイル内容を確認したり、xdg-openで直接webサイトを開いたりと、そんなくらいしか使ってなかったわけで。そんな中でdirで拡張子を指定して確認する方法であったり、ファイルのコピー方法だったりの初歩すら忘れてしまってたりで。
あろうことかデータやシステムのアップデート時に使用するsudo権限の事も忘れてたので、もうここまでなると以前軽快だと思っていたLinuxの使い心地事態が悪く感じてしまう始末。なんとなくDOSが使えます気分が味わえて好きだったんだけども。
思い返すとLinux初見の時もWindowsとのUIやアプリやドライバの互換性の違いに四苦八苦して、なんだかんだとWindowsの操作性が一番だなんて感じてた。が、諸々の操作や仕組みを理解していくと、実はシンプル操作で使い勝手のいいOSだという事実に気がつく。そんなだったはず。
あくまで個人の感想レベルだがネットサーフィンくらいの使いみちならマウス操作中心で使うならWindowsに軍配が上がり、キーボードならLinuxという感覚。しかし両方のOSともショートカットキーを駆使すればマウスでするような事もキーボード操作で出来てしまう。そうなると結局Linuxの方がスマートに使いこなしやすい。そんな手応えがあり、気づけばLinuxで充分、というかWindowsは無くても良いかも。そんな気さえしてきていたという次第。
という流れで本気でWindows使うのをやめてLinux一本に絞ろうかと思ったりもしたが、結局併用することにした。その理由は自分の生活からPCゲームを抜くことができないから。現時点ではまだまだ大半のPCゲームはWindows互換で作られている。正式にLinuxに互換性があるソフトが少なすぎる。そういう事実がある以上、Windowsは切れないなと。
それならそれでというか、せっかく両方使うなら使い分けたら面白いかなと考える。Windowsは主にゲームやネットサーフィン等の遊び用に、そんでLinuxはhtmlやプログラミングなどの勉強用途にして使うことにした次第。
そしてWindowsでゲームやネットサーフィン、Youtube動画を見まくる生活を過ごし続け、勉強をしないまま時が流れる。結果、Linuxを触ることがなくなり操作感覚を忘れてしまったという次第。
つまり「勉強をサボってlinuxの使い方を忘れちゃった」というだけの話を無理やり引っ張ったのが今回のブログだったりと。
2022年2月11日